はじめに:ブログ再開しました
久しぶりのブログ更新です。
1月にブログを開設しましたが、3月の職場の異動で2月下旬から全く更新できていませんでした。。。
仕事が少し落ち着いてきたので、少しずつ書いてみようかという気持ちになってきました。
仕事は忙しかったでですが、走る時間だけは何とか確保し、月間200kmを走っています🏃
5月には80㎞マラニックにも出ましたが、その記事もそのうち書きたいと思っています。
6月の走行距離・メニューのまとめ
・走行距離は206㎞でした。
・日中は暑くなってきたので出勤前の朝ランと夕方の帰宅ランがメインになってます。
・6月からポイント練習としてインターバルと坂トレーニングを始めました。
朝 | 昼 | 夕 | 合計 | 備考(ポイント練習) | |
1週目 | 17.2 | 18.3 | 35.5 | インターバル1,000×5(4.00、4.01、3.59、4.01、3.58) | |
2週目 | 21.3 | 17.5 | 38.8 | 坂道ダッシュ5往復、 インターバル1,000×5(3.51,3.50、3.50、3.41、3.44) | |
3週目 | 5.5 | 40.2 | 45.7 | 坂道ダッシュ5往復 | |
4週目 | 19 | 23.9 | 42.9 | インターバル1,000×4(3.45、3.41、3.32、3.41) | |
5週目 | 12.3 | 30.8 | 43.1 | ||
75.3 | 0 | 130.7 | 206 |
こうしてみると1週間の走行距離は安定しています。帰宅ランが主力だからでしょうか。
6月は梅雨の影響でオフランもしばしば。
でも傘さして帰宅ランしたり朝、夕の2部ランで距離を稼ぎました。
6月の出来事
1)下関海峡マラソン(11/6)へ申し込みしました。
参加できれば2年9ヶ月ぶりのフルマラソン参加になります。
目標はサブスリーと言いたいところですが、サブスリーは今年度中に達成できればと思っています。
なので下関海峡マラソンでは自己ベストが出せる走りをしたいと思っています。
現在の自己ベストは3時間9分59秒。
下関海峡マラソンでは3時間5分を目標にします。
一歩ずつ頑張ります!
2)ポイント練習を始めました
実はポイント練習が苦手で、いままではレースの3か月前から仕方なくやってた感じです。
今年は早めに始めて、3か月前にはポイント練習をやるのが当たり前!という状態になっていたいです。
6月時点で5ヶ月前、モチベーションが続くか心配ですが、やれるだけやってみたいと思います。
6月に取り入れたのは「坂道トレーニング」と「1000mインターバル」の2種類です。
何故この2種類かというと、比較的短時間でできるからです。
短時間のメリットは平日でもできることと、熱中症対策です。
坂トレーニング
片道370mの激坂を5往復走ってます。
最初は走るだけでしたが、タイムを計ると片道120秒ほどでした。
これを目安として、少しずつタイムを縮めれるようにやっていきたいと思います。
坂トレーニングを継続することで心肺機能はもちろんですが、ハムストリングスを強化できます。
サブスリー達成にはこれは重要だと本に書いてありました。
でも、相当きついです💦
参考:サブスリー達成最強メソッド(平塚潤)
※坂トレーニングのイメージです。
1000mインターバル
こちらも書籍を参考にしています。その中で。。。
・サブ3目標の方は「1000m×5本×3分50秒ペース以内」
・サブ3.15目標の方「1000m×5本×4分00ペース以内」
と目安と記載されていました。
なので最初は4分ペース、少し余裕があったので2回目から3分40~50秒ペースで走っています。
サブスリーのペースが4分15秒なので、本番スピードに余裕を持たせるにるにはこの練習は重要です。
参考:1日10分も走れなかった私がフルマラソンを3時間切るためにしたこと(鈴木莉沙)
2つの練習を交互にやってみましたが、「坂トレーニング」の方がつらいですね。
インターバルと交互にやることで1000mを楽に感じました。
2種類やることでモチベーションを維持することにもつながると思います。
終わり:これからの予定
だんだん暑くなってきました。
これから本格的な夏に入るので、体調に気をつけて練習を継続したいです。
今後の予定としては
- 11/6 下関海峡マラソン
- 12/4 防府読売マラソン
- 2023年2月 別府毎日マラソン
に出場予定です。
年間3つは初めてですが。
下関マラソンでレースのカンを取り戻し、次の大会でサブスリーを達成したいと思っています。
自分のペースでぼちぼち行きましょう!
コメント